2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 goodenough 室町京都 25.鎌倉、室町時代 〇都が京都にあった平安時代後の京都 鎌倉時代になって武家政権が関東の鎌倉に誕生すると、京都の町からも人・ものが流出したが、朝廷による仏教文化は京都に残った。 鎌倉時代が終わり建武の新政が始まると、また京都を中心とする朝廷 […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 goodenough 室町京都 26.鎌倉時代の京都寺院 鎌倉時代、政治の中心は鎌倉に移りましたが、宗教的・文化的中心は依然として京都にありました。 天龍寺です。 知恩寺です。